Lucky Diary

子育てとIBS、時々生活。

HSCかもしれない話

どうも、ぽんです。

気づけば久しぶりの更新です。

子供がちょっとした反抗期になってストレスだったり、体調悪くて新型コロナかかったかも?となっていたり、感染していなかったもののそこから頭痛が続いたり…。

そのため、ストレッチや運動をしたり、携帯電話を見るのを少なくしたりしたのでブログはお休みになってしまいました。

またぼちぼち書くかもしれません。

 

タイトルのHSC。

ひといちばい敏感な子。だそうです。

先輩がSNSでちらっとHSP(ひといちばい敏感な人)のことを書いていたので存在は知っていて、自分もそうかも?と思っていました。

なぜ子供にも?ということですが、

いつか書こうと思っていたトイレトレーニングのことが大きいです。

 

トイレが怖くて座れない。

 

家ではおまるをリビングに設置していますが、幼稚園にはおまるはなくトイレのみ。

トイレできないのでずっとオムツで行ってます。

最初はウォシュレットの作動音(座ると大きい音がする)で怖がり、コンセントを抜いて座れるようになったところで、

上の人の流す音がザブーン!と大きな音がして、完全に無理になりました。突然だからびっくりするのも無理はないけど…。

 

他にもとにかく怖がりです。

消したテレビに反射して映るのが怖い(そのせいでリビングも怖くなった時がありました)、お風呂、強風、暗いところなど。

 

そこで、3歳8か月健診(9月)で保健師さんに質問してみたところ、臨床心理士さんがやってる子育て相談で個別相談してはどうかと言われ、11月末しか空きがなく、ひとまず予約。

予約した日の前に新型コロナかも?という体調不良だったので日にち変更。

1月5日になりました。

相談したところ、敏感な子ではなさそうだけど、不安や緊張が強い子なので、心療内科に相談した方がいいと言われました。

かかりつけ医が心の相談をしていると言うとちょうどいいから行ってみては?と言われ、風邪で受診していたので行った時に予約を取り、12日に行ってきました(長い前フリ)。

 

問診票を渡されていたので記入して持って行き、先生が目を通してHSCのチェック表を渡されました。

やってみると、確実に当てはまるのは9個程ですが、微妙かな?というのが何個かあり、12点。

13点以上でHSCの可能性が高いとのことですが、一つ一つの設問を先生に確認されると当てはまるかも?というのが何個かありましたし、問診票を見る限りそうだろうという先生の見解でした。

そして「HSCの子育てハッピーアドバイス」という本を貸してくれました。

 

HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子

HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子

  • 作者:明橋 大二
  • 発売日: 2018/06/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

このコロナ禍、怖がりの相談が増えているそうです。

敏感な子は何となく感じ取るんでしょうね。

昨年3月に中耳炎を患ったせいもあるかも?と思いましたが、音以外のこともあるのでコロナ禍のせいはあるかなと思いますし、やはりHSCかもしれません。

 

不安はなくならないので、なぜ怖いのか考えて怖くない要因を説明していくしかないとのこと。

先生が上の階の人が流したから音がするというのを絵を描いて説明してくれましたが、かなりシュールな絵でした(笑)

 

HSCには様々な要素、型があり、その子によって違うようです。

外に刺激を求めるタイプの子もいます。

私まさにそれでは…と思いました(笑)

先生には私は違うと言われたけど(笑)

 

親がHSPだと共感できるけど、違うと共感ができない。

でも頼りになる存在になると言われました。

しかしながら、本を読む限り私も夫もHSPの要素はありそうです。

これからいろいろ勉強していければと思います。

 

お風呂の滑り止めを買いました

 

子供が溺れかける

お風呂の浴槽で子供が滑ることありませんか?

先日子供が滑って溺れかけました(^^;)

数ヶ月前も滑って溺れかけたのですが、その時は一人で浴槽に入れたので完全に全身浸かってしまってました。

自力で這い上がってました。よくトラウマにならなかったなと思います。

今回は一緒に浴槽にいたのに、洗い場に物が落ちたか何かで一瞬目を離した隙に滑ってました。

慌てて救出したので全身ではなかったですが、鼻と口が浸かってしまいました。

不安になったので、浴槽の底に敷く滑り止めを買おうと思い立ち、

「明日滑り止め買いに行こう」

と子供に言ってしまいました。

すると新しいアイテムにワクワクしたのか、溺れかけたショックもどこへやら、

「明日買いに行くのー?」

とウキウキになったのです(笑)

その後、事ある毎に話していました。

そんなにおもしろいものでもないと思うんだけど(笑)

 

夫にも話していて、買おうと思うと話すと、

自分は気をつけているから大丈夫と思っていたとのこと。

普段は夫が一緒にお風呂に入ることが多いです。

しかしもう買うと言ってしまいました(^^;)

私と入っている時は不安だし、ということで買うことに。

 

いざ、お買い物へ

スーパーの介護用品コーナーに浴槽全体に敷くゴムの滑り止めがありました。

1700円程しました。

保留にしてお風呂用品コーナーに行きましたがなし。

子供用品にあるかな?と西松屋を覗いたらありました!

 

f:id:sankakupon:20200928151050j:plain

ティーレックスのすべり止めマット



ティーレックスのシリコン製すべり止めマット、2枚組です。1200円程度でした。

ティーレックスはシリコン製のエプロンで大変お世話になっています。

信頼と実績があるので即決!

 

感想

裏に吸盤がついていてしっかり固定でき、穴があいているので水はけが良いようになっています。

浴槽の半分程しか貼れませんが、大人が一緒に入るので十分でした。 

 

商品リンクを貼ろうとしたら、どうやら売ってないようなので、類似品を貼っておきます。

 

すべり止めはとても良いですが、お風呂を洗う時にすべり止めも洗わないといけなくなったので、ひと手間増えました(苦笑)

それでも安心なので使い続けようと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

袖の丈直しにチャレンジ~ブレザー編

こんにちは。ぽんです。

体調を崩していて、気づけば気温が急降下。

ようやくブレザーの袖直しをしました。

 

スモック、ブラウスはこちら↓

sankakupon.hatenablog.com

sankakupon.hatenablog.com

 

いろいろ調べたところ、どうやらブレザーは袖口を曲げてまつり縫いをすればいい??

という結論に至ったので(笑)、

この前直したブラウスを合わせ、8㎝直せばいいかな?と適当にまち針で止めてまつり縫いすることにしました。


f:id:sankakupon:20201022142141j:image

 

ブレザーの裏地と袖口の裏地を縫い合わせていきます。


f:id:sankakupon:20201022142203j:image

 

しかし、表まで縫ってしまいました。

しかもずれた…。

 


f:id:sankakupon:20201022150059j:image

 

もう片方は慎重に裏地だけ掬い、しわにならないよう裏地の縫い目部分を折り込みました。

何とかできました!

縫い目が出ててもしわになっても気にしない!

来年には解くし。

 

縫い目ですが、指がずぼっと入らないように5㎜くらいにしています。

まつり縫いなのか何なのかもよくわからない縫い目になってます(苦笑)

 

着にくいかもしれないけど腕まくりよりましということで…。

私のスキルでは限界です(;^_^A

もっと良いやり方があるかもしれないので調べてくださいね(丸投げ)

 

お読みいただきありがとうございました!

袖の丈直しにチャレンジ~ブラウス編

こんにちは。ぽんです。

一昨日はスモックだけで力尽きたので、ブラウスの袖上げを昨日やりました。

スモックが失敗したのと見栄えがどうなのかな…と思い、丈直しの方法をとても悩みました。

 

sankakupon.hatenablog.com

 

いろいろ調べて襟元と肩口でやることにしました。

特にこちらのブログを参考にさせていただきました。

制服ブラウスの袖が長すぎる?見た目が良い袖つめの方法|ハンドメイドで楽しく子育て handmadebycue.com

 

襟元は七五三の着物を直す時にやったのですが、何もわからず並縫いしました(^^;)

今回は「コの字縫い」という方法にチャレンジしました。


f:id:sankakupon:20201007155028j:image

こんな感じでコの字に5針程縫って引っ張るそうです。

まず襟元で3cm縮めて、袖の途中か肩口で悩み、肩口に決めました。

 

肩口の方も3cm。

カーブがあるので、数か所印をつけてフリーハンドでチャコペンで線を描きました。
f:id:sankakupon:20201008114709j:image 

 

肩口は線と境目で縫っていきました。

場所によって幅が違ってくるので難しいです。

スモックのようにくしゃくしゃになりそうだったので、脇下の部分はやらないことにしました。
f:id:sankakupon:20201008113616j:image

 

測ってみたら脇下から9~10cm程度上まで縫っていました。

適当です(^^;)


f:id:sankakupon:20201008113633j:image
完成した襟元と肩口。

まあまあ目立たないようにできたのではと思います。

脇下を縫わなくても袖上げすることができました。

スモックより長めにしておきましたが、どちらもぴったりでした。

よかった!

 

しばらくこれで良いですが、ぼちぼちジャケットもやらねば…。

 

今回も写真が筋入ってますね…何でだろう?見づらくてすみませんm(_ _)m

お読みいただきありがとうございました!

袖の丈直しにチャレンジ

こんにちは。ぽんです。

10月になり、幼稚園の制服も衣替え。

とは言え、まだ昼間が暑いので半袖です。

朝は冷えるんですが、帰りは暑いので、服装に迷ってしまいます。

朝は遅いバスなので30分程しか制服を着ず、園でスモックにお着替えするのですが、

帰りは制服に着替えて早いバスが帰って来るまで1時間程遊んでから1時間弱バスに乗るので、帰りに合わせた方が良いかな?と。

明後日から寒くなるようなので、長袖の登場予定です。

 

現在買ってある制服とスモックは110cm。

子供の身長は92cm弱、体重12kg弱。

ものすごくブカブカなのです。

朝寒い日に長袖ブラウスで行かせましたが、袖を3回折ってようやくぴったり。

ブラウスとスモックは100cmを買い直そうと思っています。

しかし洗い替えとして大きいものも使いたい。

どうしよう?とネット検索していたところ、

どうやら袖の丈直しが必要!?と初めて気づいたのです…。

折り曲げることしか頭になかったので(^^;)

 

そして卒園まで使えるよう大きいものを買っている人ばかりかと思いきや、

大きすぎない程度のサイズを買って買い替えるという人も多いことを知りました。

サイズアウトで買い替えるというより汚れてしまうという話も。

これは思いもしませんでした。

確かに早くも夏のスモックヘタレてきてるけど(笑)

 

ジャストサイズはこれから注文するので、早急にブラウスとスモックの袖のお直しをすることにしました。

いろいろ方法はあるようですが、袖口は邪魔になりそうだし、肩に近い腕でやることにしました。

最近着た長袖Tシャツがちょうどだったので、それに合わせ、少しゆとりを持たせて7cm程のお直しでした。

全然うまくいきませんでした(苦笑)


f:id:sankakupon:20201006143715j:image
f:id:sankakupon:20201006143726j:image

まつり縫いをしようとして途中で糸がなくなったので挫折。

肩口がギャザーになっているし、袖の幅が場所によって違うので変なことになりました(^^;)

まぁいいか…。

 

問題はブラウス。そしてブレザーです。

ぼちぼち頑張ります…。

 

お読みいただきありがとうございました!

Amazonプライムワードローブ(現Prime Try Before You Buy)を使ってみた

靴選び、難しいですよね。(前回と大体同じ出だし)

試着できるAmazonのサービスを使ってみましたので書いておきます。

 

 

喜んだのも束の間…

前回、子供の足幅が狭い話をしました。

sankakupon.hatenablog.com

 

 

足幅が通常に近づいてきたので靴が通常サイズになって喜んでいたのですが、

今度は足幅狭い子用の上靴が合わなくなってしまったのです。

上靴探しにまた悩むことになってしまいました…。 

 

合う上靴探しの旅

またしても足幅が狭い子用の上靴を求めてネット検索。

瞬足の上靴や、現在履いているムーンスターキャロットの上靴、ムーンスターのリトルスターが狭い子に合うかもというのを見つけました。

キャロットの1Eは買った時点でも少し狭い気がしたのでワンサイズ上げたのですが、どうしても合うものがなければまたサイズ上げて買おうかなと決めました。

ただ、ゲンキキッズ店頭限定販売なので遠くの店舗に行かなければいけないため、気軽に試着には行けない…。

ということで、キャロットの2EならASBeeにもある(ネットで在庫検索できる)し、瞬足はABCマートにあるかも?(ネットショップにあったので)と近所の店に行ってきました。

しかしABCマートには上靴自体取り扱っていませんでした。

 

キャロットの2Eは15cmからの取り扱いだったので、それ以下だとゲンキキッズくらいなのかな…と思いつつ試着へ。

14.5cmの靴を履く子供にはブカブカでした…。

 

瞬足は少し遠い靴屋にはありましたが、16cmからしかなく、それ以下を取り扱う店を見つけるのは難しい…。

後でデパート行けばよかったと気づきましたが、既に疲れてしまいました。

 

そんなわけで(前置き長すぎ)、Amazonを見ていたらプライムワードローブを見つけたのです。

 

Amazonプライムワードローブを申し込んでみた

Amazonでは、靴の返品交換が30日以内なら無料です。

一方、プライムのサービスであるワードローブは6点まで試着可能、気に入ったものは購入、残りは返品というサービス。

7日間試着でき、試着時点では無料、返送料も無料です。

購入するものだけ返品手続きと同時に支払い手続きをして、初めてお金を払うことになります。

 

どちらがいいか迷いましたが、

  • ワードローブは試着・返品前提ということ=返品の罪悪感が減る
  • 返品前提の専用ボックスに入って送られてくること
  • 返品用の着払い伝票もついてくる=返品の手間が減る
  • お金を払って戻ってくるよりも選んだものを後で払った方が気分的に楽
  • 夫がAmazonプライムを使う気になった

 

という理由から、プライムワードローブを使ってみることにしました。

 

使ってみた

申し込んで2日後、到着しました。

ワードローブ専用ダンボールです。

f:id:sankakupon:20200905211200j:imagef:id:sankakupon:20200905211220j:image

送付時と返品時で蓋をする面が変わるようになっていて、送り状添付欄があります。

返品用にテープもついています。


f:id:sankakupon:20200905211254j:image

 

f:id:sankakupon:20200905211313j:plain

返送手続きのリンクが書いてあります




送り状も送り先が印字された状態で入っていました。

自分の住所を書かないといけませんが、それでも気分が楽です。

送られてきたものリストも入っていて、一緒に返送してくださいとのことでした。

 

試着結果

アシックスも良さそうですが、まだマジックテープをちゃんと止められないのでバレータイプに絞りました。

こちらの2種類を14~15cmまで2~3サイズずつ申し込みました。

 

 

試着の結果、ムーンスターキャロットの14.5cm(2E)になりました。

まだ狭めとのことだったので瞬足の方が合うかと予想していましたが、瞬足はベルトがキャロットよりかなり短く、伸びないように思いました。

履いてみるとぴったりかもしれないけど、一人で着脱するには力が要りすぎるので、無理だと思いました。

幅が狭いともっとスルッと入ると思われますが、微妙な足幅だったということでしょうか…。

 

ムーンスターの方は少し踵とベルトが浮いてるかも?と思いましたが、幅は合っていそうでした。

ちょっとモヤモヤしますが、自分たちで試着しているので、合っていないのか心配しすぎなのかよくわかりません…。

その点ではお店で聞く方がいいと思います。

 

ちなみにムーンスターのリトルスターはAmazon自身からの販売がなく、ワードローブ対象外で返品も無料でできないので諦めました。

 

ワードローブは便利

買うものが決まれば、返品と購入の手続きです。

注文履歴から行います。

同封の封筒にもQRコードがあるので、すぐに手続きができるようになっています。

注文履歴のワードローブから購入か返品か、そして理由を一つずつ選んでいきます。

購入を選ぶと値段も改めてわかりますし、決済方法も確認されるので安心感がありました。

あとは返品のダンボールに封をして送り状を貼り、コンビニエンスストアや店舗に持ち込むか、集荷依頼をして送れば完了です。

私の場合はヤマトでした。

 

靴や服は実際に見たり試着しないとわからないことが多いので、気軽にサイズや色違いを試着比較して返品できて、とても便利なサービスだと思いました。

子供は怖がりで、靴屋を嫌がることも多いのですが、テレビを見ている間に試着させることができましたし(笑)、お店の雰囲気に機嫌が左右されることなく選べるのはよかったです。

(実際ASBeeに行った時は某スーパーマーケット内のお店で、立体駐車場のエレベーターホールが怖くて帰りたいと泣いておりました…。)

 

合っているのか見てもらえないのはデメリットですが、取扱店が近くにない、見つけられない、という場合もあるので、実際に手に取れたということの方が大きかったです。

 

追記:スマートフォンの写真をアップすると文字が見えにくくなってしまうようです。

見づらくて申し訳ありません。

 

子供の足幅が狭い話

足に合う靴選びって難しいですよね。

足の成長を阻害してはいけないと、ファーストシューズからASBee Kidsで計測し、靴選びを手伝ってもらっています。

 

 

幅狭問題が浮上

いつも「足幅が狭いので、アシックスがいいですね」と言われていました。

自ら選んでいつも履いていたのが、アシックスのファブレの花柄。


 

ところが、ファーストシューズシリーズを卒業し、足首を締めないタイプの靴を選ぶことになって、状況が一変。

アシックスでも普通タイプと足幅狭いタイプ(ナロータイプ)があったのです。

そして足幅狭いタイプは圧倒的に種類が少ない…。

店頭には男の子カラー、女の子カラーの2色のみ。

インターネットには花柄も1種類ありました。

選択肢が全然ない…。

 


 

ミズノでもきつくベルトを止めたらいけるかもと言われたんですが、保育園の先生にきつくお願いしますと頼むのも心苦しいし、ちゃんとしてもらえるかもわからないので却下。

仕方なくナローを買って帰ると、子供全力拒否!

こだわりがあるようで、グレーとピンクの靴はどうしても嫌だった様子。

インターネットで花柄を見つけて見せてもだめ。

多分前の靴が気に入りすぎたのだと思います。

そこで百均でワッペンや花柄のラインレース、花の刺繍を買ってきていろいろつけて、ミッキーのワッペンでようやく履いてくれるようになりました。

購入から2ヶ月程経過していました(^^;)

 

f:id:sankakupon:20200917122742j:plain

布用ボンドの跡が汚い…


 拒否しまくりだったので七五三で履いてくれませんでした…。

 

上靴問題

その後、幼稚園入園を控え、上靴問題が浮上しました。

上靴こそ長時間履くものだし、足に合っていないと足の成長を阻害するのではないかと不安になったのです。

インターネット検索すると、どうやらムーンスターの子供靴専門店、Genki Kidsに店頭限定で1Eサイズ(通常は2E)の上靴があるとのこと。

これしかない…!と心に決めたものの、家から少し遠いのでなかなか行けず。

入園準備の最中に新型コロナウイルスが始まりました。

これは早めに行かねば!と2月中旬、夫と子供と行ってきました。

 

Genki Kids

まずは足の計測から。

ここは横からも写真を撮影し、足の厚みや足幅もわかり、写真入りのデータをプリントアウトしてくれます。

 

すごい!

ASBee Kidsでは機械に乗るものの、店員さんが画面を見てサイズをカードに書いてくれるだけだったので、足幅ははっきり計測してもらえなかったのです。

 

f:id:sankakupon:20200917122801j:plain

足型データシートをもらえます

結果はやはり1Eと狭め。

来て正解でした!

早速上靴を試着。

4月に履くなら少し大きめの方が良いと言われて14cmのところですが14.5cmのものを買いました。

実際14cmだと足幅がキツそうだったのもあります。

実は靴の足幅はもう少し狭いのかも?

それか子供がもう少し広めなのかわかりませんが。

合う上靴を買えて一安心です。

 

その後

外靴の洗い替えが必要なのではと思い、Amazonで15%割引していたこともあり、嫌がっていた花柄も購入しました。

実物を見ると気に入ったようで、気の向くままに選んで履いていました。

 

更に家族での買い物を自粛する日々で、靴を買いに行けずにいましたが、中敷きを当てると足幅がキツめになっていそう…と思い、8月にようやく計測に行ってきました。

ASBee Kidsです。

すると、足幅も書いて教えてくれました!

嬉しい!

そして足幅が2Eと書いてある!

びっくりして聞くと、2Eに近い1Eだから2Eにしたとのこと。

アシックスは全体的に狭めに作られてるのでアシックスなら大丈夫、ナイキも狭いので大丈夫だと思う、とアドバイスいただきました!

ナローじゃなくて良いんだ!靴の選択肢が広がった!ととても嬉しかったです。

購入した靴がこちら。

 

 

アイダホだと種類が多めで、ベルトもシングルとダブルのものがあったり、ディズニーのデザインがあったりするので選べることが嬉しかったです。

子供はミニーちゃん好きなので花柄よりこちらがよかったみたいです。

シングルベルトだと足幅にフィットさせにくいかもしれないけど、子供が一人で止めやすいというのは良いと思います。

 

最後は少し良くなった話になりましたが、足幅が狭いのは思った以上に悩みになりました。

まだ少し狭いので、悩みは続きそうです。